hosochinの技術ブログ

【Redis】redis-cliでよく使うコマンド

はじめに

お世話になります、hosochinです
今回は 「redis-cli」 でよく使うコマンドを自分用にまとめた物になります
ちなみにローカルでRedis環境を構築する手順は以下の記事にまとめています

【Redis】ローカルMacにRedisを入れて動かしてみる

コマンド一覧

コマンド 説明
keys * キーの一覧を取得
get <key> キーを指定してvalueを取得
del <key> キーを指定して削除
flushdb 全てのキーを削除

基本的な使い方

Redis CLIに接続後、上記のコマンドを実行することでRedisサーバの操作が可能です。

# Redis CLIに接続
redis-cli

# キー一覧表示
127.0.0.1:6379> keys *

# データ取得
127.0.0.1:6379> get mykey

# データ削除
127.0.0.1:6379> del mykey

# 全データ削除
127.0.0.1:6379> flushdb

開発やテスト時に頻繁に使用するコマンドなので、覚えておくと便利です。